忍者ブログ
2025/05
頭の悪い事ばかり言ってます。 今や本誌の感想はあったりなかったり。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
BLOG備考

Writer:フシギ シズク
Memo:
サイトの更新履歴とか、日記とか妄想とか痛々しく。 サイトへはBLOGのリンクからどうぞ。
最新コメント
お久しぶりです
(07/12)(返信済)
無題
(04/14)(返信済)
無題
(06/15)(返信済)
初めまして。
(06/06)(返信済)
最新トラックバック
リンク
ブログ内検索
etc
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホワイトデーをスルーしつつ、ヤンサン感想。ジャパ読むまで忘れてた…。ていうかバレンタインの時は若干そんな雰囲気漂う感じだったのに、ホワイトデーの展開はこれだからね。流石だよクロサギ。
新刊の広告毎回結構カッコよく作ってあって好きだ。

拍手

PR

映画見る前に下書きだけ描いてたんですけど、映画と若干内容被ってしまって仕上げるテンション急降下してしまった漫画。つってもオセロやってるってだけですが。「すべてが~」って18巻の帯の台詞ですが、以前も何巻かの表紙開いた所にのってた気がする。微妙に気になってたんですけど、あれは毎回誰が考えてるんでしょうね。先生?編集部の人?

それにしても江上さんはまじ裏山Cな!白石さんと遊んだ挙句、クロたんを純情クン呼ばわりとはおいしすぎる。あと巻末のおまけ白石さんの目線にやられました。そしてクロたんはお土産張り切って飼いすぎ。毎回親爺にもお土産買って来るもんね。あと本誌で読んでるときは気づかなかったけど、まだあの花柄カート使ってるのか。
そういや裏表紙の白石さんも車も、どこの車のCM!?て感じでめっちゃスタイリッシュかつダンディーなんですけど、榎木さんがいなくて微妙にショボーンでした。まぁそらそうだわな!

ギャラリーに以前ブログに乗っけた漫画を1個格納して、新しいの1本追加しました。最近ネタが思いついたら取り合えずPCで下書きだけしてしまいます。お陰で下書きで終わってるファイルがえらい事になってますが、そのほうが仕上げる気力に繋がるんだよなぁ。なので最近漫画の更新が無駄に多いのです。以前はPCで数ページある漫画とかあんまり書く気にならなかったんですけど、半年くらい前から慣れてきました。ネームがそのまま下書きに使えて便利。ネタが置いておきすぎて結局描けず仕舞いが多かったので、溜まらない内に掃いていけるようにしたいなぁ。

ヤンサンは明日買いにいきます。
続きにメールフォームのお返事です~!

拍手

載せる絵もないので、ちょっと前に描いた落書き。クロたんが猫耳でお目目がキラキラで首輪で「うにゅー」でも大丈夫だぜって方はどうぞ。可愛らしい絵ってどうやって描くのかなーと思ってやってみたんですけど、何か私は色々勘違いをしているらしいね。

ダイナブッ壁紙はダウソして早速デスクトップに広げられました。とりあえず1024×768以上のは全部右クリックした。張り切りすぎたが気にしない。でもこれ、何かのウィンドウを閉じるたびにこう、何か、恥ずかしい。きゃークロたんと目が合っちゃうとかではなくて、こう、なんかこの格好つけちゃってる感じが見ていて恥ずかしい。ていうかこのデスクトップを誰かに見られるのがたまらなく恥ずかしい。必要以上に目に訴えてくる「ト○シバ」のロゴも恥ずかしい。そ、そういうプレイなんだろうか…。
いやしかしトウ○バさんはいいお仕事をしましたGJ!!それ以前になんか色々思っていたのは忘れます!

さて最後の審判も終わって、無事私は春を迎えられそうです…。

拍手


本当にA3サイズに引き伸ばした(自重しろ)。あとちょっと文字とかいじらせていただいた。…個人利用の範囲なので許してね☆これを!私は!部屋に!貼るぞ!!いやっほおおおぅ!!
11日になったので早速だいなぶっくのサイトに行ってみたけど、まだダウンロードできませんでした。じれったいのよなぁ!というわけでさっきから黒崎の部屋のドアを出たり入ったりしてます。不審者ですいません。たぶん寝て起きないとフラグが立たないよなこれは。普通に考えて。

最近なんだかカウンタの回りが早くなってるんですけど、もしかして映画効果ってあったりなかったり…なんでしょうか?
映画といえば、ライラ見たいなぁ。あとジャンパーと魔法にかけられても中々おもしろそう。まぁ毎回言うだけで、結局あとでWOWOWで見るんだけど。

…ていうか明日は地味に審判の時なのです。怖いよ怖い。

拍手

TOPを更新しました。心臓に悪くて申し訳ないです。映画公開したら記念に変えようと思って用意していたので、折角なので変えておきます。なんだか各方面から怒られそう。
そういえば映画冒頭の影絵の演出は、センスはいかがかと思ったけど影絵自体は凄かったな。影ではじまり影に終わりました。なるほど、実写版黒崎が”タイヨウの後光で地面にクッキリと浮き出たきれいな影”なら、原作版黒崎は”薄暗い路地裏の影の中に落ちた更に濃い影”って感じがするかな個人的には。

映画見終わってから塩と映画のツッコミ所について延々話してたら、何だか逆に楽しくなってきて変なテンションでワイワイ話してました。ていうか感想も散々に書いてしまったけど、そもそも視聴前の期待値が間違っていたわけで、あれはあれでもうちょっと評価するべきだったのかなとか何か、感覚が麻痺してよくわからなくなってきました。喉元過ぎればってやつなのか。いやでも…やっぱエンターテイメントとして見ても、評価できる点は…うーん、少ない、かな。

原作エピソードの根底的テーマは物語の流れに取り入れただけで、そこにシェークスピアという味付けをしてしまっている時点で、そもそも見せようとしているところがまるで違うのだなという感じです。台詞一つ一つの重要度が全然違って、変わりに「わかりやすくドラマチックなシーン」が入れてあった。もともとの素材の味が好きだった客からすれば、まったく違う味付けの料理をだされてそれをどう食うかって所です。私はちょっと味わいきれませんでした。折角食べたので、一応消化活動しているけれど。あぁ、食道を通って胃に物が入ってくるなぁ…そろそろお腹一杯だぜ…と思いながらひたすら食べてました。そんな感じです。シェークスピアは詳しくないけど、題材としては何かこじ付けな気がする。でも、無駄に変な考察を勝手にするのは嫌いではないので、むしろ楽しかったですよ、消化活動。
あと本誌のインタビューを改めて読んでみて感じたけど、どうも、身内で盛り上がった結果出来た感がしなくもない。「原作をこう読みました」と言われたところで「…日本語でお願いします」と言いたくなるばかりです。

しかし、まぁ、原作の良さはわかる人にわかってればいいじゃないという気になってきました。


それにしても、映画に関わる怒涛の量のお仕事、両先生とも本当にお疲れ様でした。特に黒○先生なんてまだお若いのに、プレッシャーもあったんじゃないのかと思ったりするわけですが…。3ヶ月連続リリースとか、3週連続カラーとか、毎週休載無しに読ませていただいてるだけでも十分満足なのに凄いお祭りだった。何だか今までは正直な所素直にお祝いできないような意識があったんですけど、今は映画で先生方に少しでも何か益があったなら、もうそれだけで十分な気がしてます。これからも素敵な原作を読ませて頂ける事を期待してます。



大変長々書いてしまった続きにメールフォームのお返事です。
直接くださったメールへは明日あたりに返信させていただきたいと思います!

拍手

映画

おでこ率アップでだいなぶっく仕様クロたん。


今日は、詐欺師を騙す詐欺師が出てくる映画を見に行ってきました。
折角なので感想でも綴ろうと思います。映画を見に行って面白いなーと感じる事ができた人や、この映画が好きな人は読まないほうがいいと思います。

…まぁ感想って言うほど立派なもんでもないんですが。ちゃんとした感想書こうとおもったら、もう一回くらい見ないと無理だな。

拍手

バンプファンの友人と一緒にバンプのライブに行ってきました。ライブとか行くのは1年半ぶりくらいか?うわっ、早い。生で聞く藤君の声はカッコよかったです。19曲くらい、あんまりMCも無しで、休憩も無しで歌っちゃうんだなぁ。そんでやっぱあのライブの独特の高揚感はたまらんね!体に響く低音と、心臓の音が混ざる感じが。立ち見席だったんですけど、いつの間にか2時間経ってました。ただ、終わった後に一気に足と腰にきましたが(笑)。でも久しぶりのライブ楽しかったので、立ち見とか殆ど関係なかったけど!

そんで大阪の環状線乗ってたら、どこの駅にもトウ○バポスターが貼ってあるのが電車の車窓からバンバン目に飛び込んでくるので、真顔でPC持って立ってるポスターのシュールさ(タイアップHPのTOP程ではないけど)に内心「おいおいwwww」とつっこみをいれつつ、それでもどこの駅にも見事に貼ってあるのですいませんもうそろそろ許してください状態で帰りに駅の売店に立ち寄ってみたら、ヤンサンの方も案の定「ト○シバ」ジャック状態だったので、うんうんわかってた私はわかっていたよと取り合えず裏表紙めくって見て、ヤンサンに顔面からのめり込みそうになりました。ちょえええええええええええなにこれ超めんこいんですけどおおおおおおおおお!!絶対クロたんが宣伝やった方がいいよこれは!!って思ったんですけど、そんなことしてウッカリ環状線の駅がクロたんのポスターだらけになってしまったら、私はますます平常心で電車に乗ることもままならなくなってしまって大層困るので、やっぱり今の状態でよかったと思えるようになりました。ごめんねトウシ○さん、今回のキャンペーンはCMの口調含め少々ふざけてらっしゃるのかと思ってました!全部水に流しますので、早くデスクトップダウンロードさせてください!

ところでこんなニュースに思わず吹き出しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080307-00000015-nks-movi
えーっと、それなんていう皮肉??


そんな感じで本誌感想です。
メールのお返事も近日中にやらせていただきます~v

拍手


くろさ菌。生きたシロサギを鴨します。
てゆかKUROSAGIとKUROKABIって音が似てない事もない。
もやしもん一気見しちったよ。原作読んでみたいと思ってるうちにアニメ化してて、アニメみたいと思ってるうちにとっくにワンクール終わってました。世の中の動きは私にはちょっと早すぎる。

金髪つながりで。オリゼが沢木を下の名前で呼んでたのがメガパー可愛かったんで、くろさ菌にも下の名前で呼んでもらった。なんかもやしもん見てたら動物のお医者さんを無性に思い出しました。こういうのを見てると「あー大学っていいなー楽しそうだなー」と思って「ん?」っとなります。自分も大学行ってるよな確か…。おかしいぞ…。

そいや夏HARA先生が出るってんで、某特集見ました。先生の手元にクロサギ単行本が並べてあってもうそれ見ただけで満足な解説しがいのない視聴者です。


ココ最近のクロサギの展開を読んで何かぐるぐるしてた事を、来週号が出る前に吐き出しちゃったりなんかしちゃったり…。気持ち悪さと自己満足度は200%くらいの長文ですよ。

拍手


今週号の後ぐらいの話し。続きはコチラ
かなり勢いで描いたので、何かもう仕上げの適当さが滲み出ててすいません。しかもページを追うごとにあからさまに顕著になっとる。
クロたんの事だから、猫クロたんにも軽く八つ当たりしてそうだなっていう…。何を言っても自分に帰ってくるだけです。他人を攻撃すると、自動的にカウンターを喰らう呪いにかかってます。
うちの中でクロたんはデレないツンデレなのです。デレられないツンデレです。おまけにツンが鋭すぎて触ると怪我したり腹立ったりするときもあるかもしれません。デレの部分は察してあげてください。でも、デレなのかと思いきや心から本心の時もあるかも。気まぐれニャンコだからさ…。いや、それってツンデレか!?まぁもう何でもいいや。

なんとか今週のヤンサンを凝視しても平常心でいられるようになりました。いやむしろ、20~23ページのクロたんを見て萌えられる所まで回復しました。こうやって人って強くなっていくんだね!もうしばらく私はクロサギにしがみついとるぞ。それにしても1週間早いな。明日もう新刊発売日じゃん。

ところでカップリング要素とか特記すべき特徴が無い漫画の表記をどうするか迷う。タイトルとか毎回全然考えてないというか、タイトルつけるセンスが皆無なのです。でもわかりにくいかなー。軽く内容の説明くらいするべきかなー。うーんうーん。

続きには拍手のお返事です。
パチパチしてくださった方も本当にありがとうございます!

拍手

結局何だかんだいって音楽聴いてたら無性に描きたくなって描いてしまいましたよー。わーい。あと前に描いたきりの下書き藤黒絵があったから清書しました。なんか更新しすぎの気がしてきた。まぁ、でもできるうちにやっとかないとね。4月からはろくに更新できなくなるかもしれないし。
それにしても氷柱ちゃんっていわないと氷柱ちゃんてわからないかもしれない新TOPは、一応氷柱ちゃんなのです。縮小したら潰れちゃったのでリサイズ無し版もギャラリーに追加しました。でも悲しいかな潰れてる方がキレイな気がする。水面がどう書いていいかわからなくて難しかったんですけど、同時に楽しかった。

拍手



忍者ブログ|[PR]