忍者ブログ
2025/05
頭の悪い事ばかり言ってます。 今や本誌の感想はあったりなかったり。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
BLOG備考

Writer:フシギ シズク
Memo:
サイトの更新履歴とか、日記とか妄想とか痛々しく。 サイトへはBLOGのリンクからどうぞ。
最新コメント
お久しぶりです
(07/12)(返信済)
無題
(04/14)(返信済)
無題
(06/15)(返信済)
初めまして。
(06/06)(返信済)
最新トラックバック
リンク
ブログ内検索
etc
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏なんだなぁ。この空気の匂いは夏だ。
夏って独特の香りがしますよね。例え話ではなくて、実際に表現しがたい香りがする。これなんの香りなんだろうなぁ。この匂いがすると、あぁ夏だなぁと思います。湿気とか増えたりしてこう、独特の匂いになるんだろうか。凄く切なくなる香り。



そういえば、こないだDVDでゲド戦記を見ました。聞いていた評価がそれはもう散々なものだったので、全く期待せずに(むしろどんだけ駄作なのかを期待してた)見始めたんですけど、見終わってみると以外に面白かったです。初めから期待値が0だったからってのはあると思うんですけど。ただ、私はゲド戦記の原作を知らないので、そう思えるのかもしれませんが。

全体的な作品の方向性もいままでのジブリ作品とはやっぱり違う感じでした。むしろこれはジブリとして発表したからダメだったんであって、独立してやればいいんじゃないのと思ってしまいましたが、まぁそれだけで片付かない事情は色々あるんでしょうか。

うろ覚えではありますが、「永遠の命を望む事も、死を恐れる事も、どちらも生が一度きりである事を受け入れられないから」だというテルーの主張は印象に残りました。

残念だったのは、話としてなんとなく主張したい事はわかるのですが、一つ一つのエピソードと人物の背景が薄すぎる点と、やっぱり絵の荒さが目立つ点でした。背景に関しては、何か意図があっての作画だったみたいですけど、裏目に出ちゃった感じでしょうか。あと終盤のクライマックスの盛り上がりはまぁよかったんですが、他がずっと淡々としていてシナリオに波がまったくなかったのも、気になりました。…てなんか「ナントカ漫画賞」の評価みたいな感想だなこれ。

結局アレンが冒頭で親父を殺した(?)(←「?」になってる時点で伝わってないし…)意図も全くわからないし、「影」の話しも物語の中では重要な部分だと思うのに最終的に触れられないまま終わってるし、テルーとアレンがよくわからないまま仲良くなってるし、テルーの正体に関する描写が弱すぎだし…。要するに、色んな点で説明不足が否めない感じです。ゴロー監督の中では辻褄あってるのかな。でもまぁ色々考える余地はあって、そういう意味では普通に面白い作品でした。後半の盛り上がり部分とかは、結構よかったし。


でも…なんていうか、アレンはジブリ至上、かつてない受け属性の男キャラだったと思います…。あれは酷い。なんか見ていて逆に腹が立ってきた。悔しくて。…悔しい!萌えてなんかないんだからね!!首輪とか首輪とか、直ぐに人を信じちゃうとか、ハイタカに抱き起こされるとか、テルーの方が漢らしいとか、影とか、ベッドシーン(違う)とか。これはゴローさんの趣味の世界なんでしょうか。とても良い趣味をお持ちだと思います。


私的には視聴前と視聴後でゴロー監督に対する期待度はかわりました。細田監督のハウルの話しとかを聞いてあんまり良い印象を持ってなかったんですけど、ゴローさんはゴローさんで頑張って欲しいです。色々な意味で期待。

拍手

PR

テレビ見てたらコ○ンに白石さんがいた!初めは「似てるかもーあははー」くらいで余裕な感じで鑑賞してましたが、最終的にはそうだとしか思えなくなってTVに釘付けになってしまいましたカワイソウだ。いろんな方面に謝りたい。無邪気な腐女子を責めないであげてください。
因みに職業はホストで最終的には犯人でした。…オチまで用意してくれているとは。

思わず写メって、ブログまで書いてしまったよ。
でもねこんな事してる場合じゃないんだ今!


あ、いやでも、なんか、犯人…犯人か…。そんなサスペンスパロディもいいかもしれないみたいな違うのぉぉこんなこと考えてる場合じゃないのぉぉぉ!!


追記しまくりーの集中力途切れまくりーの。
いらんことをしている時の私の集中具合はマジ半端無い。
やらなきゃいけない事をやっているときの私の集中力のなさ具合はマジ半端無い。
もぉーだめだぁー!


やっぱりディスプレイずっとみてると集中力散漫になっちゃう。まだ紙の上の方が考えをまとめやすい気がします。というわけで、舞台を紙の上に移して頑張ります。うん…、とりあえずプリンタドライバーをインストールするところから始めようか。印刷の時に使ってたデスクトップはもう死に掛かっててとても動かせたもんじゃありません。
なぜ今日はこんなにもブツブツと追記しまくっているのかと言うと、そういう気分だから…。

拍手


友人が決死の思いでゲットしてきてくれた前売り券で、でんおーの舞台挨拶に連れて行って貰いました(*´Д`)すんごいよ!!いる!!目の前にいる!!本当、何から何までありがとう友人!!今度どっかでまったり喋りたい。むしろ件のDVD一緒に見させてくれませんか
詳しい感想は今度書けたらいいなと思っている!とりあえず、現在身の回りでクライマックスになってる事があるので(ダメな意味で)そっちをどうにかしないといかんな…。ぎゅう。

しかし落書きしたい…。ちょっとくらいならいい…かな!(釣られた

拍手


あーあーだめだ、もう土曜日が終わってる!

拍手


夏だ。8月だ。現実は残酷だ。

まだ今週分のヤンサンを買っていない私の心は、先週分と先々週分に置き去りのまま本誌感想。2週遅れもなんのその、手なんて抜いてやらないぜ!おかげでもう続き文章眺めてたらが目が痛いのなんのってちょっと調子に乗りすぎたようだ。
先々週分から先に読む方はコチラ

拍手

「な、なんだよー。そんなに怒んなってー」
クロたんは口より先に目で喋ります。読み取りましょう。


とりあえず私は今「何か時間中途半端になっちゃったし、寝ても起きられないから起きとこ」っていう判断を下した1時間半前の自分をはったおして寝かしつけたい気持ちです。全ては自分の怠慢が呼んだことですが。自分のやる気のなさ加減と腰の重さかげんに辟易した。
そしてこんなに出遅れても実はまだ先週と先々週分のヤンサンを語る気マンマンだ。でも今日も帰ってきたらそのまま寝ちゃいそうな臭いプンプンだ。このまま来週分発売オチっぽい気配ムンムンだ。

ていうか行くのはいいが帰ってくる事を考えるのがだるい。なぜならそのころに丁度眠気の波がピークだから。あぁ…、睡眠時間を削ってまでおっさんとスタバでコーヒー飲みながら打ち合わせなんて…、ふじくろ祭りやってる方が何ぼかマシと言えるね!(それはどうだろう)

拍手

とりあえずTOPを変えました。
何だか色々やろうと思っていたけれど、どうも疲れた。
最近めっちゃ蒸し暑いですよね。ホント。そのせいもあるんジャマイカ。
それにしても一息はついたけど、何だかんだでやることはあるなぁ…。夏だけどなんかハシャぐ気にまったくなれない。この夏めっちゃ忙しい友人に「遊んどきやー!」って言ってもらってその通りだとは思うんですけど、私の中で夏がスタートしてないのん。ドラマチックチック止められそうにないーって歌ってたら何だかとっても切なくなりました。世間はこんなに夏ってるのに!誰か私のドラマチックとかロマンティックとかを止められなくしちくり。もうワンサマーなんてきっと一瞬。

どうでもいいんですが、もってけセーラー服歌ったら酸欠になりました。そういや逆裁4やったときも科学捜査で指紋検出しようとして画面フーフー吹いてたら、酸欠になって頭クラクラしてマジで一瞬意識が遠のきました。そういう人他にいませんでしょうか。一緒に肺活量を鍛えましょう。

…とりあえず選挙ってきます。正直面倒くさいが。

拍手



う、ぉ、何かここ数日の記憶が曖昧。いつ寝ていつ起きていつ活動してんだかサッパリ。
もう、高校生の時とか寝不足でも次の日寝て回復すりゃいいじゃん?すげーじゃん!って感じだったのにっ、最近はすぐにくたばるからいけねぇ!まぁ、徹夜がしんどいならもっと時間のご利用は計画的にって話しなんですけど、その辺はほらまぁ、なんていうかね!うんうん。

そういや、久々にオリコンスタイル買ってみました。前回買ったのは3年前かな?手前が新しいの、下が古いのです。同じくヒッキーが好きアー1位に選ばれた時のやつだけど、今の方が子供っぽくさえ見えるなぁ。髪型のせいも大分あるかな。3年前の方はたぶん時期的に全米メジャーデビュー前…だったかしらん。全米デビューは失敗だったって言われてるけど、その後に作られた日本語の歌はヒッキーらしくて本当に良い。全米メジャーデビューが決ったときは、何だかヒッキーが余計手の届かないアーティストになっちゃうのかなぁって寂しい気持ちがありましたが、むしろ本人も曲も一段と親しみやすい感じになって予想外です。次のアルバムが楽しみでたまらないなぁ。シングルを心待ちにすることは今まであったけど、まだ予定も立ってない「アルバム」ができるのがこんなにも楽しみなのは今までなかったな。密かにUtadaの2ndも凄く楽しみにしてる。宇多田とは別口で楽しめる。何この一石二鳥。

最近インタビュー記事とか全然読んでなかったから新鮮でした。帰ってきて一息ついたら、3年前と今の記事をちょっと読み比べてみたいな。

なーどと朝っぱらから現実逃避をしつつ。うー、こんなことしてる場合ではないな…。ヤンサンは週末までお預け…いや、今日買って帰ればいいか。さぁちょっと悪あがきしてきます。


そういえば結局まだメールのお返事が出来ていないという…。おぉぉだから不確かな予告はするなというに!週末…に…!

拍手


何だろうコレとか、どうして02なんだとか、深く考えてはいけない。
気になってしまった人はコチラ

休日ってほんとあっという間ですよね。でも実は平日もあっというまなんですよ。結局1週間なんてあっという間なんですね。

今日はっていうか日曜日は、髪をカットして染めて、コンタクトレンズを補充しに行って、隣の本屋でヤンサンゲットして、定期券を買いにい…ったけどぎりぎり時間が間に合わなくてスゴスゴ帰ってきて、その道中中学の友人とバッタリ会って立ち話して、買い物の荷物持ちをして帰ってきました。

あ、あとそういえばTOPをちょっといじったりしました。単に背景の表示方法に困っただけですが。SAI楽しかったです。工夫次第でもっとアナログっぽい質感が出せそうな予感。これはいい。以前一度ペインターの無料版を試したけど、高機能すぎてワケワカメだったので。まぁ使用ソフトはいいとして、もっと客観的に自分の絵を眺められる目が欲しい。穴が空くほど凝視しても、描いた直後だとどこがおかしいのかわからない。…あ、まぁ、描いてるもの自体はさておき。

さー、とりあえず来週さえ終われば…!今日はつかれたのでもう寝…なんかやり忘れてる事ある気がしてきた…。

拍手


わー!やばい!SAIやばい楽しい!水彩の書き味が楽しい!どうして今まで試さなかったんだろう!逆に言えば、何でこの時期に試してしまったんだろう。

時かけ、ブログの上にメモまでしてたのに、やることがあって見れなかったーん。まぁばっちり録画はしたが!今度ゆっくり見ようと思います。しかし、隣の部屋から時々チラチラ画面見てたけど、細田監督演出全開って感じでうおぉ早くちゃんと見たい!
あと、ヤンサンも未だ買ってないんですけど、これは時期を逃すと手に入らなくなるから明日こそ買いに行かねば。売り切れでもしたら・・・ぶるる怖すぎて考えられない。
しかしいらんこと一杯してるので、正直ヤンサン買いに行くくらいの時間はあった気がする…。深く追求はするまい。

メールのお返事は明日か明後日あたりに・・・!


>私信
 ありがとうございますー!届いたら改めてメールさせていただきます!

拍手



忍者ブログ|[PR]